投稿日: 2025年6月10日今日の赤城山 6月10日(火)の赤城山です。 朝から雨の降る赤城南麓です。 少しヒンヤリしました。 陽が沈むころになると雨も上がりましたが、深夜から明日にかけてまた雨になる予報です。 いよいよ関東も梅雨入りになるでしょうかね? 6月10日(火) AM 8:55 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年6月9日今日の赤城山 6月9日(月)の赤城山です。 午前中はまだ薄曇りだった赤城南麓ですが、午後になったら完全に曇り空となってしまいました。 そして、今日の前橋の最高気温は28℃と蒸し暑い一日でした。 お天気アプリに夕方から雨マークが出ていましたが、夜7時ごろ雨が降り出してきました。 ただ1時間ぐらいでやんでしまいましたけどね。 明日の午後は雨マークが出ています。 関東の梅雨入りも間近かな? 6月9日(月) AM 10:01 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年6月8日今日の赤城山 6月8日(日)の赤城山です。 朝から曇り空の赤城南麓でしたが、午前中は赤城山のある北の空だけ青空が少し見えていました。 でも、午後になるとその青空も隠れてしまって完全な曇り空です。 そんな天気でしたが、朝から蒸していて前橋の最高気温は28℃、蒸し暑い一日でした。 明日からは曇りマークに雨マークばかりの予報です。 いよいよ梅雨入り間近でしょうか? 6月8日(日) AM 10:45 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年6月7日今日の赤城山 6月7日(土)の赤城山です。 朝は雲一つない青空〜〜〜〜の赤城南麓でした。 強い陽射しで朝から暑くなりましたが、雨入り前の貴重な青空かもしれません。 6月7日(土) AM 8:10 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年6月6日荻窪公園のゲンジボタル 今年も赤城南麓のホタルがピークとなってきています。 荻窪公園のホタルはここ数年ですっかり有名となってしまったので、ホタルが飛び始める夜8時ごろになると多くの家族連れで賑やかです。 そんな中でカメラの三脚を立てるのは気が引けるということで、その時間帯を避けて夜10時ごろ出かけてきました。 8時ごろに比べて飛ぶホタルの数は少なくなりますが、独り占めのホタル鑑賞は贅沢です。 撮影日 2025年6月5日 荻窪公園のゲンジボタル
投稿日: 2025年6月6日今日の赤城山 6月6日(金)の赤城山です。 今朝も青空の見える良い天気となった赤城南麓でした。 今日も暑くなりそうでしたが、30℃は超えなかったようです。 午後になると曇ってきましたからね。 でも、明日も晴れマークが出ています。 今、赤城山はツツジ一色となっていますのでこの週末は混雑するでしょうね。 6月6日(金) AM 9:43 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年6月5日今日の赤城山 6月5日(木)の赤城山です。 朝から日没まで、雲ひとつない青空が広がる良い天気となった赤城南麓です。 今日の前橋の最高気温は30℃、Tシャツ一枚で過ごせましたがカラッとしていたせいかそれほど暑くは感じませんでしたね。 テレビの天気予報を見ていると、どうも来週あたりから梅雨に入るようです。 明日の予報も晴れマーク、貴重な青空を今のうちに楽しんでいた方が良いよです。 6月5日(木) AM 8:55 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年6月4日今日の赤城山 6月4日(水)の赤城山です。 朝から青空が見える良い天気となった赤城南麓です。 雨上がりのせいか青空も新緑色の赤城山も色濃くて綺麗でした。 陽射しが強く降り注いで暑くなるかと思ったのですが、雲で陽射しが遮られたりした時間もあったので、30℃を超えることはありませんでした。 明日も晴れマークです。 6月4日(水) AM 9:01 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2025年6月3日今日の赤城山 6月3日(火)の赤城山です。 朝から雨の赤城南麓です。 まるで梅雨に入ったかのように一日中雨となりました。 おかげで気温も上がらず肌寒い一日でもありました。 でも、明日から今度は夏日になるような予報ですけど・・・? どうなるんでしょう? 6月3日(火) AM 6:59 前橋市苗ケ島町