5月8日(月)の赤城山です。
GWも終わって今日から通常どおりの生活になりました。 あっという間のGW・・・そして、5月はもう8日も経っていて、ちょっと焦ったりしています。
さて、今日は朝から雲ひとつない青空の赤城南麓です。 風が吹いていたのでそれほど暑くは感じませんでしたが、もし風がなかったら暑かっただろうと思います。
GW中に撮影した写真データがまだ整理できてません。 整理するのに1〜2日休みたい・・・いや、休めば撮影に行っちゃうでしょうけどね。 早く整理しないとです。

懐かしい自然がいっぱい
赤城南麓交流村Blogですが、訳あって今日から新たにスタートです。
デザインが変わっただけで、中身は変わってないじゃん・・・?
そのとおりであります ‼︎
引き続き、宜しくお願い致します。
(訳は聞かないでくださいね・・・。)
さて、本日、5月5日(金)の赤城山です。
こどもの日の今日は、朝から良い天気となりました。
そして、今日は三夜沢の赤城神社で例大祭、奉納武道大会、太々神楽が行わたわけで、朝から夕方まで赤城神社に詰めておりまた。
今日の赤城神社も賑やかでした。
赤城神社参道松並木のヤマツツジ群も、この暖かさですっかり見頃となっております。 早く撮影に行かねば・・・と焦っておりますが、今日は赤城神社の撮影でクタクタ、明後日までこの天気が続いていくれると良いんですけどね。
赤城山の景色を楽しんでください