今日の赤城山

4月8日(水)の赤城山です。

今日も穏やかな春の陽気の一日でした。

新型コロナウイルスの影響で、赤城南麓の桜の名所や周辺の道路が静かです。

桜に続いて、アカヤシオも見頃ですし、ぐんまフラワーパークのチューリップも見頃となってきていますが、今は感染拡大を防ぐために我慢の時。

でも、観光事業者をはじめとする地域の事業者さんの負担は大変です。

新型コロナウイルス、早く収束することを願うばかりです。

4月8日(水) AM 7:47 前橋市苗ケ島町
4月8日(水) AM 7:47 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月7日(火)の赤城山です。

朝方は雲が多かったですが、その後、日中は晴れてきて穏やかな春の日になった赤城南麓です。

今年は、新型コロナウイルス感染症対策で桜まつりなどのイベントが中止となっているため、こんな良い日でも静かですね。

4月7日(火) AM 7:40 前橋市苗ケ島町
4月7日(火) AM 7:40 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月6日(月)の赤城山です。

写真では良い天気に見えるのですが、今日も午後から風が強くなった赤城南麓です。

赤城山の山頂では、雪が舞っていたようですが、大胡地区ぐらいまではサクラ吹雪になっているようです。

4月6日(月) AM 7:33 前橋市苗ケ島町
4月6日(月) AM 7:33 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月5日(日)の赤城山です。

今日は朝から雲の多い天気となった赤城南麓でした。

午後には雲も晴れてきて青空も見えてきましたが、予報どおり寒気が入り込んできたのか、風が冷たくなり寒くなってきました。

赤城南麓のサクラですが、赤城南面千本桜をはじめとする国道沿いが、今、満開です。

4月5日(日) AM 6:54 前橋市苗ケ島町
4月5日(日) AM 6:54 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月4日(土)の赤城山です。

朝から穏やかな春の陽気となった赤城南麓です。

赤城南麓のサクラ、麓から国道353号沿いの赤城南面千本桜まで、全てが見頃となっています。 こんなことは滅多にないですね。

4月4日(土) AM 8:57 前橋市苗ケ島町
4月4日(土) AM 8:57 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月3日(金)の赤城山です。

昨日の爆風が嘘のように、今日は朝から良い天気となった赤城南麓です。 サクラの花もしっかりと保っております。 明日からの週末、人混みを避けながらもサクラの花を楽しむことができそうです。

国道353号線沿いのサクラも見頃となっています。 もちろん、赤城南面千本桜も見頃です。

新型コロナウイルス感染に注意しながら、春を楽しみましょう。

4月3日(金) AM 7:12 前橋市苗ケ島町
4月3日(金) AM 7:12 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月2日(木)の赤城山です。

深夜から日中、そして、夜まで、爆風となった赤城南麓です。

いやいや、もの凄い風でしたが、赤城南麓のサクラはこれから見頃になりますから、強風に持ちこたえてくれているようです。

4月2日(木) AM 7:40 前橋市苗ケ島町
4月2日(木) AM 7:40 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

4月1日(水)の赤城山です。

さぁ! 今日から2020年度のスタートです。 残念ながら、お天気は雨となってしまいました。

予報では、明日は強風になるようです。 前橋の街中ではサクラが満開ですから、今日の雨、明日の強風で散らなければ良いのですが・・・。

4月1日(水) AM 7:35 前橋市苗ケ島町
4月1日(水) AM 7:35 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月31日(火)の赤城山です。

2019年度最後の日です。

早朝は日差しが出ていたのですが、雲の多い1日となりました。

個人的には、今日は人生の中で区切り日、記念日となります。 新型コロナウイルスで世界中が大騒ぎですので、生涯忘れられない日となりそうです。

3月31日(火) AM 7:36 前橋市苗ケ島町
3月31日(火) AM 7:36 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

3月30日(月)の赤城山です。

昨日の雪もすっかり溶けてしまいましたが、今日は曇り空の赤城南麓、久しぶりに寒かったです。

赤城南麓のサクラですが、大胡地区あたりが満開で、苗ケ島町の金剛寺のシダレザクラも満開です。

阿久澤家住宅が5分咲き、大胡ぐりーんふらわー牧場で7分咲きといったところです。

そして、赤城南面千本桜は3分咲きぐらいですね。

3月30日(月) AM 7:38 前橋市苗ケ島町
3月30日(月) AM 7:38 前橋市苗ケ島町