今日の赤城山

2月20日(土)の赤城山です。

朝から風もなく穏やかな冬晴れとなっている赤城南麓です。 今日は暖かくなりそうですから、もう冬晴れとは違うのかもしれませんね。

今年の桜の開花はだいぶ早いような予報が出ていますが、河津桜が前橋市内でも開花しているというのが聞こえてきました。

ニュースになる桜の開花予報はソメイヨシノですが、桜の中でも春の訪れを告げるように開花するのが河津桜ですね。

赤城南面千本桜並木はソメイヨシノですが、隣の千本桜の森公園には河津桜も植えられています。 赤城山の中腹ですが、そろそろ開花しているかもしれませんね。 この週末は春のような陽気ですから、見に行ってきましょう。

2月20日(土) AM 8:50 前橋市苗ケ島町
2月20日(土) AM 8:50 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月19日(金)の赤城山です。

朝から冷たい空っ風が吹く赤城南麓でした。

でも、午後になると段々と風も弱くなり暖かくなってきました。

南の海上では台風1号が発生したようです。 もう夏が動き始めているようですから春の到来も近いのかもしれません。

予報では、この週末はかなり暖かくなるようです。 でも、今朝の赤城山の山頂は除雪をしています。 山頂に向かわれる方はご注意ください。

2月19日(金) AM 9:45 前橋市苗ケ島町
2月19日(金) AM 9:45 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月18日(木)の赤城山です。

昨夜、チラホラと雪が舞っていたので、もしかしたら朝は少し白くなっているかな? と思ったのですが、白くなったのでは赤城山の山頂だけだったみたいです。

今日も朝から空っ風の吹く赤城南麓ですが、風が冷たいので寒い一日となっています。

でも、これが平年の2月のような気がします。

2月18日(木) AM 7:16 前橋市苗ケ島町
2月18日(木) AM 7:16 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月17日(水)の赤城山です。

昨日ほどの風はありませんでしたが、今朝は冷え込んで寒い一日となった赤城南麓です。

午後になると風も強くなり風花が舞い、そして、雪が降り始めました。 積もるほどではありませんでしたが、夜になっても雪がチラホラと落ちています。

もしかしたら・・・明日の朝は・・・?

2月17日(水) AM 7:47 前橋市苗ケ島町
2月17日(水) AM 7:47 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月16日(火)の赤城山です。

昨日、春の嵐のようだと書いたのですが、今日の方が嵐でした。 朝から一日空っ風が吹き荒れていた赤城南麓です。

天気は良いのですが、台風が直撃しているような強風で大荒れの天気となりました。

ただ、今日も暖かい陽気だったので、強風でも風冷えがないのです。 2月中旬だというのに・・・やっぱり春の嵐なのかな?

2月16日(火) AM 7:36 前橋市苗ケ島町
2月16日(火) AM 7:36 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月15日(月)の赤城山です。

朝から雨となった赤城南麓です。 乾燥していたので良いお湿りとなりましたが、雨が止んできたら風が強くなってきました。

まだ2月の中旬だというのに、春の嵐のようで赤城山の山頂も雨でした。

ただ、夕方、雨が止んで赤城山から虹が出ていて、ちょっと嬉しくなりましたけどね。

2月15日(月) AM 7:44 前橋市苗ケ島町
2月15日(月) AM 7:44 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月14日(日)の赤城山です。

昨夜の地震・・・前橋市、群馬県は停電があった程度みたいですが、福島県や宮城県などではケガ人や被害が出たようです。
まだ余震も心配ですね。

今日の赤城南麓は、昨日に続いて朝から穏やかな冬晴れとなっています。 今日もお出かけ日和ですね。

コロナ対策をしっかりとって、春の足音を探しに行きましょう。

2月14日(日) AM 8:46 前橋市苗ケ島町
2月14日(日) AM 8:46 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月13日(土)の赤城山です。

朝から穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。 春のような陽気でした。

今日はぐんまフラワーパークに行ってきましたが、温室ではアザレア展が開催していて、一足早い春爛漫を感じられます。

でも、本命は大花壇です。 春を告げる花“スノードロップ”、クロッカスが咲いているのを見つけました。

もう春だなぁ〜なんて思い耽っていたら突然の揺れ・・・地震です!
揺れている時間が長くて・・・10年前の記憶が・・・まずは火の元の確認!

前橋市で震度4です。 被害が出ていないことを願うばかりです。

2月13日(土) AM 8:39 前橋市苗ケ島町
2月13日(土) AM 8:39 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月12日(金)の赤城山です。

昨日の強風も止んで、今日は曇り空の赤城南麓です。

午後になると雲が厚くなって来ましてね。 でも、それほど寒くはなっていません。

むかし、むかし、赤城南麓は2月が一番寒いと言われていたのです。 例えば、滝沢の不動滝の氷柱は2月って紹介されていました。

でも、今月に入って天気予報で「春のような陽気」って言う言葉を何度も聞きますね。

今更ですけど、季節はすっかり変わってしまったようです。

2月12日(金) AM 7:58 前橋市苗ケ島町
2月12日(金) AM 7:58 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

2月11日(木)の赤城山です。

朝から空っ風が吹き荒れた赤城南麓です。

強風がなかったら、きっと暖かな日になっていたと思うような陽気でしたが、如何せんものすごい強風でした。

今日は赤城山の山頂でスノーシューをする予定だったのですが、山頂は爆風状態! 危険なので中止となってしまいました。

せっかくの休日でこの天気・・・ちょっと残念です。

2月11日(木) AM 9:28 前橋市苗ケ島町
2月11日(木) AM 9:28 前橋市苗ケ島町