今日の赤城山

1月18日(火)の赤城山です。

朝は風が弱かったのですが、風がだんだんと強くなってきました。

赤城山の山頂は吹雪となっていたようです。

今年は日本海側がやはり大雪ですが、まだ赤城南麓の方まで雪雲が流れてこないので積雪はありませんが、空っ風が冷たくて寒い毎日です。

1月18日(火) AM 7:57 前橋市苗ケ島町
1月18日(火) AM 7:57 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月17日(月)の赤城山です。

冷え込んだ朝ですが、風もなく穏やかな冬晴れの赤城南麓でした。

でも、お昼頃から雪雲が赤城山上空に出てきて、冷たい空っ風が吹き始め凍てつく寒さです。

昨日のような穏やかな天気は続かないですね。

赤城アイスバブルですが、氷上のワカサギ釣りが解禁となった1月10日以降見ておりません。 その後、赤城山の山頂では雪が降り続いておりますが、風も強く吹いているので、大沼の積雪は所々になっているようで、もしかしたら、まだ見ることができるかもしれません。

時間の空いた時に見に行って報告したいと思います。

アイスバブルと言えば北海道ですが、関東で見ることができますので貴重ですよね。

1月17日(月) AM 7:45 前橋市苗ケ島町
1月17日(月) AM 7:45 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月16日(日)の赤城山です。

ようやく空っ風も止んで、穏やかな冬晴れの一日となった赤城南麓です。

風がないとポカポカ陽気です。

大室公園に行ってきましたが、紅、白、黄の梅の花が咲いていて良い香りでした。

赤城山はまだ白いのに、麓は一足早い春が訪れています。

1月16日(日) AM 9:16 前橋市苗ケ島町
1月16日(日) AM 9:16 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月15日(土)の赤城山です。

今日は空っ風が止むかと思ったのですが、残念ながら今日も空っ風が吹いて寒かった赤城南麓です。

風がなければ・・・良い天気なんですけどね。

1月15日(土) AM 9:56 前橋市苗ケ島町
1月15日(土) AM 9:56 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月14日(金)の赤城山です。

赤城山は朝から雪雲にすっぽり覆われています。 朝から冷たい風が吹き荒れる赤城南麓です。

赤城山の山頂も強風で吹雪になっているでしょうね。

1月14日(金) AM 7:52 前橋市苗ケ島町
1月14日(金) AM 7:52 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月13日(木)の赤城山です。

昨夜の猛烈な空っ風もおさまって、今日は穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。
夜になって、また風が吹き出すかなと思いましたが、まだ風は吹いていません。

空っ風のあの音だけでも寒く感じますからね。

1月13日(木) AM 8:37 前橋市苗ケ島町
1月13日(木) AM 8:37 前橋市苗ケ島町

 

今日の赤城山

1月12日(水)の赤城山です。

朝から冷たい風が吹く赤城南麓ですが、だんだん風が強くなってきて、久しぶりに飛ばされそうな空っ風が吹く赤城南麓です。

1月12日(水) AM 7:53 前橋市苗ケ島町
1月12日(水) AM 7:53 前橋市苗ケ島町

 

 

今日の赤城山

1月11日(火)の赤城山です。

朝から冷たい雨となった赤城南麓です。

予報で雪になるかなと、赤城南麓の雪景色をちょっと期待していたのですが、雪にはなりませんでした。

午後には雨も上がりましたが、明日は少し荒れ模様の天気となりまそうです。

1月11日(火) AM 7:50 前橋市苗ケ島町
1月11日(火) AM 7:50 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月10日(月)の赤城山です。

連休最終日の今日も、穏やかな冬晴れとなった赤城南麓です。

今日は赤城大沼の氷上のワカサギ釣り解禁日、大沼では大勢のワカサギ釣り客で賑わっていました。

そして、今シーズンも赤城アイスバブルを見ることができました。 赤城大沼のアイスバブルも有名になってきましたね。 今日は釣り客だけでなく、たくさんのカメラマンがシャッターを切っていました。

1月10日(月) AM 10:24 前橋市苗ケ島町
1月10日(月) AM 10:24 前橋市苗ケ島町

今日の赤城山

1月9日(日)の赤城山です。

今日も穏やかな冬晴れの赤城南麓でしたが、前橋の街中では伝統の初市まつりが開催されました。

新型コロナの影響で、17時までの開催だったようですけど、それでもいつもの国道50号での開催で、賑やかだったようです。

明日は、赤城大沼の氷上ワカサギ釣りの解禁日です。 今日のようなお天気になってほしいですね。

1月9日(日) AM 9:23 前橋市苗ケ島町
1月9日(日) AM 9:23 前橋市苗ケ島町