投稿日: 2022年3月10日2022年3月11日今日の赤城山 3月10日(木)の赤城山です。 朝から穏やかで良い天気となった赤城南麓です。 いよいよ春の陽気になってきたようです。 前橋市の河津桜も開花し始めていますが、ソメイヨシノなど他の桜も動き始めるでしょうかね。 予想では、3月25日ごろが前橋市のソメイヨシノの開花予想ですから、赤城南麓は4月上旬でしょうかね。 3月10日(木) AM 7:42 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月9日2022年3月9日今日の赤城山 3月9日(水)の赤城山です。 アレレ! 昨夜雨が降ったようで今朝道路が濡れていました。 そんな関係か午前中は曇り空の赤城南麓でした。 曇り空で寒くなるのかなと思いきや、日中はそれほど寒くはありませんでした。 明後日あたりからかなり暖かくなる予報が出ていますから、桜の蕾もどんどん動いていくかもしれませんね。 3月9日(水) AM 7:53 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月8日2022年3月9日今日の赤城山 3月8日(火)の赤城山です。 今朝は久しぶりに吐く息が白くなりました。 冷え込んだ朝です。 でも、日中になると暖かくなりました。 寒暖の差が大きかったのではないでしょうか。 今日も赤城山の大沼へ行ってきましたが、大沼周遊道路や剣道も山頂付近の日陰に圧雪が残っている程度で、ほとんど無くなっています(でも、ノーマルタイヤで上がるのは無謀です)。 3月8日(火) AM 7:39 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月7日2022年3月9日今日の赤城山 3月7日(月)の赤城山です。 今日は朝から冷たい空っ風が吹き荒れた赤城南麓です。 今朝は赤城山が白くなっていました。 赤城山の山頂は吹雪いていたようです。 前橋市内から河津桜の開花の声が聞こえてきていますが、昨年に比べて開花が遅いような気がしています。 そして、今日もこんな冷たい風ですから、今年の桜の開花は遅い? いや、昨年が特別に早かったので例年並みなのかもしれませんね。 3月7日(月) AM 7:50 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月6日今日の赤城山 3月6日(日)の赤城山です。 予報どおり、朝から北風の吹く荒れた天気となった赤城南麓です。 前橋市内から河津桜の開花の情報が出始めてきています。 いよいよ桜のシーズンが来ますね。 3月6日(日) AM 8:09 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月5日2022年3月6日今日の赤城山 3月5日(土)の赤城山です。 午前中は穏やかな天気で、春を感じる陽気となった赤城南麓です。 午後になると風が吹きましたが、春一番だということです。 いつもの風と変わらないような気がしますが、言われてみて、あれが春一番だったのかって感じです。 春一番の後は北風が吹くと言いますから、明日は荒れた天気になるのでしょうか。 3月5日(土) AM 8:20 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月4日2022年3月6日今日の赤城山 3月4日(金)の赤城山です。 昨日の強風も止んで、今日は青空の広がる良い天気。 朝はちょっと冷えましたが、それが気持ちよく感じました。 随分と陽が伸びてきましたね。 季節が冬から春に変わるんだなぁ〜と感じます。 さて、群馬県のまん延防止等重点措置の期間が再延長となりましたが、このまん防の効果ってどこまであるんでしょうね。 3月4日(金) AM 7:51 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月3日今日の赤城山 3月3日(木)の赤城山です。 桃の節句の今朝は、桃の節句にふさわしい春のような陽気の朝でした。 でも、昨夜雨が降ったみたいで道路が濡れていましたけど、雲ひとつない青空です。 でもでも、午後になると北風が吹き荒れて、悪い日となっています。 3月3日(木) AM 7:53 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月2日2022年3月3日今日の赤城山 3月2日(水)の赤城山です。 今日も春のような陽気になるのかなと思いきや、風が出てきて寒くなりましたね。 三寒四温と言いますが、季節の変わり目は暖かくなったり寒くなったりで、今週末は寒くなるような予報も出ています。 でも、日差しは春のようですから桜の蕾も動いているかもしれませんね。 3月2日(水) AM 7:40 前橋市苗ケ島町
投稿日: 2022年3月1日2022年3月3日今日の赤城山 3月1日(火)の赤城山です。 今日から3月スタートです。 スタートにふさわしい穏やかな春が近づいているのを感じる陽気となりました。 考えてみれば、あと数週間後は桜の開花情報ですものね。 3月1日(火) AM 7:40 前橋市苗ケ島町